発達障害の子供の家庭療育

広汎性発達障害と診断された、もうすぐ5歳になる息子がいます。病院やデイサービスでの療育だけでなく、家庭でできる療育をあれこれ試しています!日常のこぼれ話も。

日常の話

デイ・サービスでの療育で簡単なことばかりする理由に納得!

buranko_boy2

息子の療育のため、週1回1時間、デイサービスセンターに通っています。

最初のご挨拶からはじまって、身体を使う運動遊び、教材を使ったちょっとお勉強チックなものまで、あっという間に1時間が過ぎます。



にほんブログ村 トラコミュ 発達障害児を育てていますへ
発達障害児を育てています



デイサービスセンターでは、基本的に息子ができること・嫌がらないことが中心なので、親としては内心、「もっと成長につながるようなことをしてほしい」とか、「この調子で大丈夫なんだろうか」などと、ちょっと不安に思っていたんです。


でも、今日とある記事を見て、考えが変わりました。

療育で簡単なことばかりさせるのは、「できた!」ということを自分で感じたり、周りから「すごい!」と言われることによって得られる、「自己肯定感」を高めるためだったんですね。


自己肯定感は人間の成長には欠かせない要素であり、子どものころにしか高めることができない、重要な要素なのだそうです。



にほんブログ村テーマ 障害がある子供の子育てへ
障害がある子供の子育て



ABAでも、ほめて伸ばす=自己肯定感を高めることは重要視されていますし、なるほど、すべてつながっているんだなぁと思いました。

家でももっともっと意識して、息子をほめるようにしたいと思います。



ほめ方がわからない、つい怒るばかりになってしまう、という方には、こちらの本がおすすめです。



こちらで紹介されている「がんばりノート」を、自宅⇔保育園で実践中です♪


子どもが発達障害でなくても、役立つ言葉かけの方法が満載なので、子育て中の方にはぜひ読んでいただきたい本です。



にほんブログ村テーマ ☆☆コレ!!買ってよかったよ☆☆へ
☆☆コレ!!買ってよかったよ☆☆




登録するとLINEでこのブログの更新をお知らせします♪



ランキングに参加しています



にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

子どもの自己肯定感を高める!小さなノートですぐ実践できる方法とは

bunbougu_note

これまで読んできた発達障害関係の本では、どれも「ほめて伸ばすこと」の重要性が説かれていましたが、子育て中ってどうしても怒ってばかりになりがちですよね。
(◎_◎;)反省。。。



にほんブログ村 トラコミュ 発達障害児を育てていますへ
発達障害児を育てています



いま、特に参考にしている本はこの4冊です。

 

 


この中の「発達障害の子どもを伸ばす魔法の言葉かけ」というオレンジ色の本の143ページに、「がんばりノート」という、ノートを使って子どもをほめる方法が紹介されています。


子どもがその日がんばったことをノートに書き、保育園や幼稚園の先生に読んでほめてもらう、というものなのですが、家族以外の人からほめてもらえることで、子どもの自己肯定感をより高める効果があるのだそうです。



にほんブログ村テーマ 障害がある子供の子育てへ
障害がある子供の子育て



実は息子には、保育園で活用してる「成長ノート」というミニノートが既にあるんです。

このノートは、保育園からのご厚意で、今年度から導入してもらっているノートなのですが、毎日の園での様子や成長ぶりを記入してもらっている、とてもありがたいノートです(笑)。


成長ノートは、私が家で読んだら既読のハンコを押し、たまにコメントなどを書くシステムなのですが、その続きに、息子がその日家でがんばったことを書けば、「がんばりノート」としの機能も追加できるんじゃ?と考えました。


そこで早速、成長ノートにがんばりノートのことを書き、「いつでもいいので、ノートを読んでほめてあげてもらえませんか?」とお願いしました。

結果、園からも快くOKをもらえたので、その日から「成長&がんばりノート」がスタートしました♪



にほんブログ村テーマ それぞれの*発達障害と共に*へ
それぞれの*発達障害と共に*



がんばりノートのおかげか、園では先生だけでなく、お友達にもほめてもらえることがあるようで、息子は喜んだり照れたりしているらしいです(笑)。

お迎えの時など、担任の先生以外の先生から「がんばりノート」の内容に触れてもらえることもあり、親の励みにもなります。

家に帰ったら、私も園からのノートの内容を見て、たくさんほめるようにしています!


100均のミニノートひとつでできるので、「がんばりノート」、おすすめですよ♪



↓がんばりノートの詳細はこちら


他にも言葉かけのヒントがたくさん♪




登録するとLINEでこのブログの更新をお知らせします♪




ランキングに参加しています



にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

保育園で流行中の病気に感染!病院へ向かう途中でまさかの・・・

medical_monshin_boy


保育園で流行中の、「溶連菌」に感染してしまいました!
。・゚・(ノД`)・゚。・

溶連菌感染症の症状は?
症状の代表的なものは、発熱(38〜39℃)と“のど”の痛みです。しかし、3歳未満ではあまり熱があがらないと言われています。そして、体や手足に小さくて紅い発疹が出たり、舌にイチゴのようなツブツブができたりします(イチゴ舌)。
こどもに多いのどの病気 溶連菌感染症のおはなし


幸い、金曜日の登園後に先生方がすぐに気付いてくださり、初期症状のうちに病院へかかったので、重症化を防ぐことができました。

病院では溶連菌の感染を検査で確認し、抗生物質と、念のための熱さましを処方してもらいました。


本人は熱もなく元気だったのですが、感染する病気ということもあり、週末は薬を飲みながら自宅でおとなしく過ごしたので、息子は元気が有り余っている様子(笑)。

今日から登園したので、きっとたくさん暴れまわっていることでしょう。
( ´_ゝ`)



にほんブログ村テーマ 障害がある子供の子育てへ
障害がある子供の子育て



今回お世話になった小児科は、息子が赤ちゃんの頃から、予防接種や風邪の治療などでお世話になっている、かかりつけの病院です。

3年ほど前に引っ越しをしましたが、通える範囲にあるので、今でも定期的にお世話になっています。


だいたい病院に行くと、予防接種で注射をされたり、検査で口に棒をつっこまれたりと、嫌なことが多いので、子どもは嫌がりますよね。

息子は、赤ちゃんの頃は嫌だったこともすぐに忘れてしまうので、病院に行っても毎回平気な様子で、注射されて初めて泣く!という感じでした。


しかし、これがそのうち「診察室に入ると泣く」に進化し、最近では「病院の駐車場で泣きはじめる」にレベルアップしていたので、親は「学習してるんだなぁ」などと他人事のように思っていたのです。


ところが今回、息子はさらに上をいってくれました。

なんと、「車で病院に向かっている途中で、察知して泣く」!!
(((( ;゚д゚)))



にほんブログ村 トラコミュ 発達障害児を育てていますへ
発達障害児を育てています



正確には、「病院への道筋で、車で最後の角を曲がった途端に泣き始める」、です(笑)。

ちなみに、角を曲がった時点では、病院はまだ見えません。


おそらく、車から見える景色で「病院だ!(TдT)」って覚えてるんでしょうね。

子どもってあなどれませんね!

車から降ろすのも大変でした(笑)。



ランキングに参加しています



にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ



登録するとLINEでこのブログの更新をお知らせします♪


歯科検診でひっかかり、初歯医者へ!

medical_haisya_iyagaru

息子の通っている保育園では、半年に1度、歯科検診があります。

今までは「特に問題なし」でパスしていたのですが、今回は「歯石」でひっかかってしまい、歯医者さんへ行くことになりました。


でも、

息子はじっと座っていることが苦手ですし、嫌でもがまんして動かないなんてできないし、そもそも、まだしゃべれないし、大人の指示もそこまでわからない。。。

そんな状態でも診てもらえるのだろうか?

いつも私が行っている歯医者でいいの?暴れて迷惑になるのでは?

訓練で通っている病院に歯科があったような?そこなら大丈夫?


などなど、いろんな思いが頭の中をぐるぐるとして、なかなか行くことができませんでした。



にほんブログ村 トラコミュ 発達障害児を育てていますへ
発達障害児を育てています



療育で通っているデイサービスで、先生や他のお母さんにも聞いてみようかと思ったのですが、バタバタしている間に聞きそびれ。


そうこうしているうちに、保育園の送迎名簿の中に「歯医者のためお休み」の文字が・・・!

(送迎名簿:保育園の玄関口にある、登園時間やお迎え予定時間、お休みの理由等を書くものです)



「 行 か ね ば ! (;◎_◎) 」



ということで、ネットでしばらく調べてみたところ、発見したのが「小児歯科」という、子ども専門の歯医者さん。

幸い、我が家の近くにこの「小児歯科」があり、口コミでの評判もとてもよかったので、さっそく予約して受診!


こちらの歯医者さんは、小児歯科ということで、内装は明るい楽しい雰囲気、待合室はまるで保育園のような、遊具やおもちゃにあふれていました。

「病院!」という感じもなく、先生や衛生士さん、受付の方も子どもに慣れていて、多少動き回っても大丈夫だったので、とても助かりました。


息子はというと、初診で撮ることになっているレントゲンで泣いたり、診察台で多少暴れたりもありましたが、なんとか無事に歯石の除去が完了!

事前のアンケートで発達障害のことも書いておいたので、先生や衛生士さんもそのつもりで治療にあたってくれました。


今回は歯石でひっかかっただけだったので、受信はこの1回のみで終了。

3~4か月に1回くらいの受診をおすすめされました。

もし虫歯になってしまった場合のことを考えると、ひどくなる前に治療するためにも、定期受診がいいのかな?と考え中です。



にほんブログ村テーマ 障害がある子供の子育てへ
障害がある子供の子育て



今回の小児歯科を探すのにとても役立ったのが、ベネッセが運営している子育てサイト、「ウィメンズパーク」です。

ウィメンズパーク


会員登録をすると、自分の住んでいる地域の子育て情報を探すこともできますし、病院などの口コミもすべて読むことができます。

ちょっと登録が面倒なのですが、病院や保育園、幼稚園などを探す時は、口コミがとても参考になるのでおすすめです♪


実は私、かなり前から登録していたのですが、存在をうっかり忘れていて、今回歯医者さん探しをしている時に引っかかったのがここのサイトの口コミでした(笑)。

また病院・学校探し、地域の情報収集などでお世話になりそうです( *´艸`)



ランキングに参加しています



にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ



登録するとLINEでこのブログの更新をお知らせします♪


登録してくださったみなさん、ありがとうございます!

楽天スーパーSALE追加購入!親子遠足に使いたい便利アイテム♪

net_shopping_pc

10ショップ購入は達成しましたが、追加でまた2つ購入してしまいました( *´艸`)



にほんブログ村 トラコミュ 楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪へ
楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪



11ショップ目



前から気になっていたリュック♪

今年も保育園の親子遠足があるので、その時に両手が使えるようにと購入しました!

100円OFFクーポンも出てます( ^ω^ )


色は、ミックスと紺などと散々迷ったのですが、予約カラーのイエローにしました。

服装をモノトーンや紺などの色身を抑えた感じにして、イエローのリュックで差し色♪という魂胆です(笑)。


あと、リュックの割には底のマチが広く、お弁当がまっすぐ入りそうなのも決め手になりました♪

今年の親子遠足はまだ先なので、ゆっくり到着を待ちたいと思います。



公園などのちょっとしたお出かけ用に、同じanello(アネロ)のミニショルダーも気になります♪




雑貨屋さんでたまたま実物を見たのですが、意外と容量があって、大きい長財布も入りました!

あとはスマホと鍵、ハンドタオルくらいは入りそうです。



いま使っているお財布はいわゆるお財布ポシェットで、スマホも鍵もひとつにまとめて、保育園の送り迎えくらいなら、これ一つで即出発できます♪

 ネイビーを愛用♡




ちなみに、昨年の親子遠足の時に使ったバッグは、



こちらのショルダーのブラックでした!

バッグ自体がとても軽く、たくさん物が入り、財布や飲み物などの出し入れがしやすいので重宝しました。


今年は、息子を走って追いかけることを考慮して、機動力がアップしそうなリュックにしてみましたが、どうなることやら(笑)。



にほんブログ村 トラコミュ 楽天買いまわりのオススメはコレ♪へ
楽天買いまわりのオススメはコレ♪



12ショップ目



スマホのカバーです。

今使っているものが、汚れてくたびれてきたので新調しました!


手帳型で、フタを止めるボタンなどがない、マグネット式でシンプルなものを探していてこちらを発見。

色はローズゴールドにしたので、入荷待ちですが、急いでないので問題なしです♪



今まで使っていたのは



こちらのホワイトです( ^ω^ )


同じようにマグネット式のシンプルなものですが、閉じたまま時間を見られるように、窓がありました。

便利かな?と思っていたのですが、あまり使わなかったので、今回は窓もないさらにシンプルなものにしました。



にほんブログ村 トラコミュ ♪今日はコレをポチったよ♪へ
♪今日はコレをポチったよ♪



今回のスーパーSALEは22日の1:59までなので、実質今日までですね!

時間的にも予算的にも、このあたりで今回の買い回りは終了となりそうです。




ランキングに参加しています



にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ




登録するとLINEでこのブログの更新をお知らせします♪


登録してくださったみなさん、ありがとうございます!


ランキングに参加しています




にほんブログ村 子育てブログへ

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

♡応援クリックお願いします♡
楽天市場
記事検索
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード