少し前に購入してあった「くだものやさいカード」を使って、ものの名前を教えようとしたのですが・・・


↓これです



 
失敗しました!w (´Д⊂)



この5枚のカードを順々に見せて・・・

2016-06-20-16-45-03

名前を教え、一緒に発音して(息子は口の形のまねですが)、
その後、「りんごちょうだい?」等の声かけで、正しいカードを選んで渡してもらおうと目論んでいたのですが、だめでした!w

枚数を2枚や3枚に絞ってみたりもしたのですが、なんだか嫌そうで楽しくなさそうだったのでやめました。

何か他の方法を考えなければ・・・!(`・ω・´)



参考になるヒントがいっぱい

にほんブログ村 トラコミュ 発達障害児を育てていますへ
発達障害児を育てています



訓練だと、木製の大きめのパネルで、形はめパズルになっているので、子どもがわからない時は訓練士さんが絵をチラ見せしてヒントをくれたりしています。

スキャンかコピーでも取って、ヒント用のカードを作らないとだめかなぁ。
1/2くらいの大きさにしてラミネートしてか、カラーボードに貼るか・・・。

枚数が多いので、有力候補は縮小してラミネートです(●´ω`●)
前にA4サイズまで可のラミネーターを購入してあるので、ラミネート自体はすぐできます。


安かったので、これを買いました



最近はラミネーターも安い物があるので助かります。
100均(ダイソー)のラミネートフィルムでも、1回できれいにラミネートできますよ♡



ラミネートフィルムも売っててびっくり!

にほんブログ村 トラコミュ 100円ショップへ
100円ショップ


にほんブログ村 トラコミュ 100円ショップ!ダイソー☆大創!へ
100円ショップ!ダイソー☆大創!



今までにラミネーターで作った療育グッズもたくさんあるので、また紹介しますね。
ではまた(・∀・)ノ


ランキングに参加しています



にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ